昨日同じ腸セラピー協会のセラピストさんたちとランチ会をしてきました。
子供はがいるので参加をギリギリまで迷いましたが、他のセラピストさんのお話を聞きたい!と思い参加を決意。
‘‘地下食堂モグラ‘‘という和食の基本形一汁三菜に、三菜を付け加えた「一十六菜」の定食をいただけるお店♪
普段は子供にご飯をあげながら自分も食べるので(もちろん幸せなことですが)、たまにはゆっくりお話ししながら健康的なランチが食べれるのも嬉しい✨
私以外の皆さんは既にサロンをされている方々なので、一番ぺーぺーの私は初歩的なことも気になることは質問!
オープン時のお話も聞くことができ、最初は土日だけで平日は働きながらサロンをオープンされた方、お友達のお手伝いから始まった方。
コンセプトやお客様の質問に対する回答の仕方だったり、短い時間ではありましたが有意義な時間となりました。
普段は家で一人でもんもんと細かいことを考えることも多いし、視野が狭くなるので俯瞰して聞いてアドバイスをくださる方がいると心強い(´;ω;`)
今後検討しているスキンケアアドバイスのメニューは皆さま興味がありそうで
割と自分にどんなものが合うかやお手入れ方法を知りたい方は多いのでしょうか?
メニュー内容考えてみます♪
結局学んだことは、まず考えて試してみて結果改善するべきところは改善する!
ということです。
最初から最善策が出ないかもしれないので、これを繰り返し、お客様のご意見を参考にしながらコツコツ頑張っていきます!
まずはプレオープンに向けて✨
ランチ会が終わったらお迎えがあるのでダッシュで帰宅!
ですがこんな時に限って途中電車が止まり最悪、、(´;ω;`)
ちなみに子供は2時間ほどは少人数のところ預けたことはあり、最近は人見知りも減り預けても機嫌良く遊んでいて迎えに行っても泣いておらず、まだ遊びます~みたいな雰囲気でした(笑)
なので3時間超えるけどまあ大丈夫かなーと思いながら、初めてのところで保育所に通園してる子と一緒に過ごすところだったので内心心配もしながらお迎えに。
そしたら奥から聞こえるわが子の鳴き声( ノД`)
途中から結構泣いていたようで、目が腫れていました、、
ごめんよ遅くなって、、、(´;ω;`)
胸が痛くなりながら帰り、帰ってからは離れずスキンシップをとって過ごしました。
事業と子育ての両立も色んな葛藤があり難しいです、、、
お母さん頑張るね!!!
ただの日記ブログになりましたが、最後まで読んでくださった方ありがとうございます☆